2021年12月14日火曜日

日常♪




高校生が設置してくれたイルミネーションを見に行きました。
去年はロータリーが飾られていたそうですが、今年は高校校舎前が華やかに♪
寒い夜でしたが、イルミネーションを見て気分も上がりました!






2021年度3学期研成会選挙の演説の様子です。
緊張しながらも、準備してきたことを丁寧に話すことができました。
3年生は代替わりなので、1,2年生が演説をしました。
来年以降の働きに期待が膨らみます☆





2年生から3年生へ、感謝の気持ちを込めてケーキをプレゼントしました。
約2年間一緒に生活してきた先輩後輩の絆は、とても固いですね!



3年生、2学期も寮役員お疲れ様でした。
1学期に引き続き、すべての役割を担ってくれました。
来学期は寮長副寮長を3年生、役員は2年生が担当しますが、
充実した引継ぎの学期になりますように♪





部屋替えをしました。
水曜日のパンにメッセージや部屋番号を書きながら、2学期共に過ごした仲間との
別れを惜しみます。
新しい部屋民とも、楽しく過ごせますように♪


帰省直前の土曜日に、バプテスマの祝賀会とムービーナイトを挙行しました。
冬休みが終われば、また寮生全員で集まる機会も少なくなってしまいます。
学期末にこのような楽しいプログラムをもつことができ、本当に感謝です!



聖歌隊の練習も、クリスマスコンサートが近づくにつれ頻度が高くなっていました。
毎日昼練、自主練……忙しい学期末でしたね。
高校生との合同練習も経験でき、とてもいい刺激になったのではないでしょうか。
讃美する声を与えてくださった神様に、感謝です!





あんなに家に帰りたかったのに、いざ帰る友達がいると寂しいものです。
年明けまた会える日を楽しみにして……またね!

研成会主催☆クリスマス会

 12月6日(月)、研成会(生徒会)主催のクリスマス会がありました!

役員はクリスマスのコスチュームを着て、会場準備をします♪






ツッコミどころの多い星です……
役員同士で何を着るか決め合いました。

美味しいお食事とデザート、レクリエーションで時間はあっという間に過ぎていき、
プレゼント交換、きよしこのよるをみんなで歌ってから会は終わりました。
みんな、楽しめたかな?







二学期最後の班農業で冬支度

 ブログの更新が帰省後になってしまい、申し訳ございません。

期末プログラムを中心に、オリブ寮生の様子をお届けいたします♪


テスト週直前の班農業では、野菜が冬を越せるよう落ち葉で布団づくりをしました。

葉っぱをかき集め、袋の中で踏みふみ、なんだか楽しそう♪





野菜のためのお布団が完成しました!


最後に、収穫した野菜で調理です。

お好み焼きやスパゲティなど、家庭科室ではバラエティ豊かな料理が並んでいました!

二学期も、お疲れ様でした♡







ウェルカムパーティー🎊

 閉寮式が終わり夕方から高校生がウェルカムパーティー用意してくださいました。まだまだ緊張している様子はありますが高校生の温かい迎え入れに感謝致します。みんなでゲームを行ったりお菓子を食べたり楽しいひと時を過ごしました😊これからも良い交流がもて、スミルナでの生活も楽しいものとなる...